日ごろより当法人の運営に当たりまして、ご支援・ご協力賜りありがとうございます。皆様に当法人が提供するサービスを気持ちよく、ご利用していただけるよう、これからも役職員一同、ご利用者の皆様の尊厳を尊重し、精一杯努力・協力してサービスを提供してまいります。
私たちが提供するサービスを気持ちよくご利用していただくために、皆様と職員が互いに信頼し合い、協力し合い、より良い関係を築くことが大切だと感じています。
皆様により良いサービスを提供し続けることができるよう、『ハラスメント・迷惑行為』に該当する次のような行為はつつしんでくださいますようご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
次のような『ハラスメント・迷惑行為』がありますと、サービス提供のお断り、契約の解除を行う場合もございます。
・暴力をふるう:殴る・蹴る・たたく・つねる・ひっかくなど
・暴言をはく:バカ・アホ・黙ってやれ・土下座しろなど
・どなりつける:大声を出してどなりつける・強い口調や威圧的な態度で脅かして従わせる
・物を投げる:コップ・お皿・ペン・書類・ハサミなどを投げつける
・物にあたる:机をたたく・椅子を蹴る・食事を投げる等、脅かす行為
・つばをはく:職員に対してつばをはきかける
・ひわいなことを言う:職員に対してひわいな発言をする
・ひわいな画像や本をわざと見せる、見えるようにする
・ひわいな行為をする:不必要な場面で陰部を見せる・陰部を洗うようもとめる・触らせる
・故意で職員の体にさわる・さわろうとする
・職員の体の写真を撮る
・職員の個人情報を聞く:電話番号・住所・メールアドレス・家族構成などを聞く
・介護保険外のサービスを求める:ペットの世話・草木の水やり・家族の食事の支度など
・ケアプランにないサービスを求める:例えば、『調理』の約束なのに、買い物や入浴介助を求める
・SNS等インターネットによる誹謗中傷(利用終了後も同様)
サービス提供について(お約束とお願い)
社会福祉法人伸生会及び伸生会のすべての職員は、ご利用者の皆様及びそのご家族の皆様が伸生会のサービスにおいて、尊厳を尊重され、お互いにとってより良い信頼関係が構築され安心・安全に生活することができるよう、お約束とお願いをします。
1.ご利用者の皆様の尊厳を尊重します。
2.ご利用者の皆様に対して、威圧的な態度、暴言・暴行・虐待はしません。
3.ご利用者の皆様からの措置制度・介護保険内・医療保険内・学童保育のサービスの範ちゅうでのご要望は放置しません。また、ご利用者の気持ちを考えない発言はしません。
4.ご利用者の皆様は、一人ひとりの心身の状況に応じた措置制度・介護保険内・医療保険内・学童保育のサービスを受けることができます。
5.ご利用者の皆様・ご家族の皆様は、担当者会議・サービス計画に参加・作成にかかわることができます。
6.ご利用者の皆様及びご家族の皆様が必要な各種サービスを選択して受けることができます。
7.ご利用者の皆様及びご家族の皆様の個人情報は保護し、プライバシーを守ります。
以上のお約束に反する職員がおりましたら、遠慮なくすぐにお申し出ください。
(各事業所の苦情受付窓口:相談員・管理者)
1.一人ひとりすべての職員が伸生会の財産・宝です。ご利用者の皆様・ご家族の皆様にも同じ想いを持っていただけると幸いです。
2.各事業所のサービスについて、誠心誠意提供しますが、サービスの範囲を超えた要求に関しては応じかねることもあります。職員に対して、これまで同様に思いやりをもって接していただきますようお願い申し上げます。
3.各事業所、多数のご利用者がおられます。すべてのご利用者が安心・安全に生活することができるようご協力をお願いします。
4.各事業所への訪問・面会等の際に、他のご利用者の皆様・ご家族の皆様にご迷惑がかからないようお願い申し上げます。
5.『1』のとおり職員は法人の財産・宝です。職員に対して威圧的な態度・暴言・暴力・個人情報を聞く・セクシャルハラスメント・措置制度、各種保険制度及び学童保育から逸脱した支援を求める等、目に余る行為があった場合には、退所またはサービス提供のお断り・契約の解除をお願いすることがあります。
6.SNSは誰もが気軽に自分の意見や想いを投稿できるとてもすばらしいツールです。しかし、昨今、インターネット上の誹謗中傷が深刻な社会問題となっています。ルールやモラルを意識した正しい利用をお願いします。万が一SNS等インターネット上において他ご利用者・ご家族、法人、施設、職員の誹謗中傷となる投稿等をされた場合には、退所またはサービス提供のお断り・契約の解除をお願いし、内容によっては、物事を公平に判断できる機関に相談する場合もございます。
ハラスメント防止の対策について
日ごろより、当法人の運営やご利用者の生活を支えるため、ご尽力いただきまして、心より感謝申し上げます。
さて、近年ハラスメントについて社会的な問題になっています。そんな中、『ご利用者・ご家族から職員に対するハラスメント』についても、当法人としましては大きな問題ととらえ、この度、ご利用者・ご家族にお約束とお願いの文章及び契約書・重要事項説明書にもハラスメント等にかかわる文章を追記して、職員の皆様がより安心・安全に働くことができるよう環境を構築したいと考えます。
そのためには引き続き職員の皆様のご協力がなくては実現することが困難です。
『ご利用者・ご家族の皆様へサービス提供について(お約束とお願い)』を確認していただき、お約束の7つのことについて、現在も徹底して実施してくださっていますが、再確認し、さらなる徹底をお願いします。
7つのことを実施することで、ご利用者にとってより生活の場、職員の皆様にとってより安心・安全に仕事ができる環境になると考えます。引き続きご協力のほどよろしくお願いします。
1.ご利用者の皆様の尊厳を尊重します。
2.ご利用者の皆様に対して、威圧的な態度、暴言・暴行・虐待はしません。
3.ご利用者の皆様からの措置制度・介護保険内・医療保険内・学童保育のサービスの範ちゅうでのご要望は放置しません。また、ご利用者の気持ちを考えない発言はしません。
4.ご利用者の皆様は、一人ひとりの心身の状況に応じた措置制度・介護保険内・医療保険内・学童保育のサービスを受けることができます。
5.ご利用者の皆様・ご家族の皆様は、担当者会議・サービス計画に参加・作成にかかわることができます。
6.ご利用者の皆様及びご家族の皆様が必要な各種サービスを選択して受けることができます。
7.ご利用者の皆様及びご家族の皆様の個人情報は保護し、プライバシーを守ります。
以上のお約束に反する職員がおりましたら、遠慮なくすぐにお申し出ください。
(各事業所の苦情受付窓口:相談員・管理者)
1.一人ひとりすべての職員が伸生会の財産・宝です。ご利用者の皆様・ご家族の皆様にも同じ想いを持っていただけると幸いです。
2.各事業所のサービスについて、誠心誠意提供しますが、サービスの範囲を超えた要求に関しては応じかねることもあります。職員に対して、これまで同様に思いやりをもって接していただきますようお願い申し上げます。
3.各事業所、多数のご利用者がおられます。すべてのご利用者が安心・安全に生活することができるようご協力をお願いします。
4.各事業所への訪問・面会等の際に、他のご利用者の皆様・ご家族の皆様にご迷惑がかからないようお願い申し上げます。
5.『1』のとおり職員は法人の財産・宝です。職員に対して威圧的な態度・暴言・暴力・個人情報を聞く・セクシャルハラスメント・措置制度、各種保険制度及び学童保育から逸脱した支援を求める等、目に余る行為があった場合には、退所またはサービス提供のお断り・契約の解除をお願いすることがあります。
6.SNSは誰もが気軽に自分の意見や想いを投稿できるとてもすばらしいツールです。しかし、昨今、インターネット上の誹謗中傷が深刻な社会問題となっています。ルールやモラルを意識した正しい利用をお願いします。万が一SNS等インターネット上において他ご利用者・ご家族、法人、施設、職員の誹謗中傷となる投稿等をされた場合には、退所またはサービス提供のお断り・契約の解除をお願いし、内容によっては、物事を公平に判断できる機関に相談する場合もございます。
社会福祉法人 伸生会
理事長 大畑 直裕